2017年バルト海一周ツーリング

バルト三国へ  Home  スウェーデン北部へ

● 2017年バルト海一周、フィンランド

フィンランド入国

7/22(土)晴れ、60733km

 犬は結構あちこちで鳴いていた。朝も早くから。飼い主は大変だろうね。違う場所で5〜6匹は鳴いていた。夕方は音で。朝は匂いで吠えてるんだろうね。

 今日も夜は快晴で冷え込んだ。霜が降りていた。一桁の下の方まで下がった感じ。

 夜露と結露でフライはびっしょり濡れていたので、別にパッキング。5時過ぎには出発。タリンまでの34kmは休憩無しで2時間台で走行。休憩無しは流石に疲れる。

 旧市街を自転車押して歩き回り、それからDターミナルへ。まだ9時過ぎ。しかし何かが違う。TALINKしか無かった。切符買うカウンターで聞いたら、よその会社はAターミナルとのことで急いで移動。

 VIKING LINEとECKERO LINE。一番安いECKERO LINEの12時発が目的。この前のように満員と言うことは無く、人17ユーロ、自転車5ユーロの22ユーロで購入出来てめでたしめでたし。一番メジャーなTALINKだと倍以上するかも。

 船は20分以上遅れて到着。しかしものすごい数の乗客が降りてくる。単位としては数千人とか?。車も多い。土曜日の朝出発便なので多いんだろうね。20分の遅れも納得。

 しかし、12時発はあまり都合の良い時間じゃ無いので、タリンから乗る乗客は少ない。なんと言うことか、予定時刻の12分前には出港。日本じゃあり得ないけどね。出港時刻変えたりするとお堅いお役所から厳重注意されるだろうね。

 遅れて着いたのに、早めに出港って、自由で良いけど、いかにこっちからの乗客、車が少なかったかと言う事。

40.2km, 3:20, 12.0km/h
●オドメータは60773km

 2時間少々でヘルシンキ到着。海の上は晴れているのに陸の上は黒雲で、雨がパラパラ。

 KIOSKでSIMカード購入。7ユーロ分入って3.60ユーロ。これで1日無制限で7日分。田舎でも使えるとわかっていれば、2つ買っても良いところ。しかしDNAって名前はちょっと?。

 観光案内所へ行き、地図とか貰って、自転車コースで北上開始。スーパー探してたら激しい雨でバス停に避難。その前に進行方向に黒雲で時々強力な雷鳴轟かせていたので、雨でエネルギー使って貰って、いいかも。

 結構降り続いたけど、何とか小降りになり、向かいのスーパーへ。

●しかし超物価高。水が200円する。参った。ペットボトルのデポジットは0.40ユーロと無茶高い。いつもカードで支払って、後でデポジットを現金で回収してるんだけど、これだと小銭がよくたまる。

 物価は、ドイツはそこそこ安い物が有り、ポーランドが安く、そこからリトアニア、ラトビア、エストニアと徐々に上がって来て、エストニアだと「結構高いな〜」と言う感じだったけど、流石に北欧、一気に倍のものも出てきた。

 水が50円とか60円だったのが、200円って。まあよく探して150円くらいのが有ったのでそれを買ったけど。

 店が少しお高いKマートだったので、これからはなるべくLIDLとか、格安スーパーを探そう。

 貰った自転車ルートの地図でみたら、森を北上するルートが有ったのでそれを走った。じきに街中を抜け森の自転車道に入ったら、以降本当に森の中だけ。何ヵ所かは道路横断が有ったけど、都会からこんなに快適に脱出出来るとは、ヘルシンキすごい。まあ後半は自転車道を時々外れ、トレースするのに苦労したけど。

 自転車道は、未舗装では有るけど、車道?と思うくらい立派な道で、表面も舗装以上に快適。

 とりあえず、港から20km程走って、少しは中心部から離れたところでテント設営。なるべく近くに住居が無い広い森を選んだつもりが、どうやら近くの池の付近に家が有ったみたいで、犬が吠えまくり。

 それまで誰も通らなかった道が、その内急に人がいっぱい来はじめたけど、見に来た人もいるかな?。それとも午後8時頃に増えたので、仕事終わってから?。土曜日だけど仕事有った人も多かった?。

62km, 5:31, 11.2km/h
ヘルシンキ、北へ伸びる森の帯の中の自転車道横

●フェリー22ユーロ
●SIM3.90ユーロ、VISA Kmart 2.55ユーロ

これからはのんびり

7/23(日)晴れ、60795km

 昨日は午後8時前後に一気に人が増え、10組くらい通ったけど、朝は7時でもまだ誰も通らず。家から結構遠い筈なので。

 これで自転車道。

 この一週間くらい少し走りすぎていたので、良いキャンプ場所が有ればこれからはのんびりしよう。少し疲労がたまっている感じなので。

 早朝は誰も来ず、9時台からパラパラ通った。もう少し森の奥の方にキャンプした方が良かったかな?。

 フライを乾かしながらゆっくりして出発は11時台。スーパーを検索したら3km程の所にLIDLが有ったのでそこへ。

 水を買おうと思ったらガス無しが無かった。500ccのでは有ったけど、みたらカルシウムとか多かったのでやめ。

 店員さんに聞いたら、ノーガスでは通じず、こっちの表現のstillと言ったら通じた。5リッターのが有ったのでまたもそれにした。

 1.15ユーロで、デポジット0.4ユーロを追加して1.55ユーロになっていたけど、容器にデポジットマークは無しで、説明して手動でデポジット返して貰った。

 デポジットマークが無い上に、大きすぎて機械には入らないし。エストニアで買った時にはデポジットは追加してなかったのでゴミ箱へ捨てたけど。

 また重くなってしまったけど、ゆっくり走行。幹線横に自転車道が有りそれを進んだ。流石にバルト3国よりはリッチなフィンランド、と言うかヘルシンキ、20km近く、完全形でな自転車道が整備されていた。この部分だけ見ればオランダと同等。

 アップダウンが有り、なんか力出ず。前半森が多かったのに、キャンプ地を探し始める頃から森が消滅。

 Googleマップの航空写真も駆使して1ヶ所キープし、ちょっと農家が近いので、近くを色々探してみたけど、ダメでそのキープの場所に戻った。

 しかし、なんと言うことか、入り口に車。ちょっと考えたけど他は無理なので車の横を通って森へ。多分キノコ採りだと思うけど。

 結局車の人とは出会わず、テント設営、水浴び。

 入り口の車止めが岩だったので、車が入ってくる事は無いだろうから、道に少しはみ出してテント設営。

 136号線と25号線の交差点近くだけど136号線の向こうに並行して3号線が有り、そこそこ距離が有るのに結構うるさい。

42.5km, 3:52. 10.9km/h
136号線と25号線の交差点近くの森

●LIDL 5.66

お茶に招待

7/24(月)曇り一時雨、60837km

 久しぶりに(初めて?)犬の鳴き声を聞かなかったキャンプ場所になった。まあ高速道路の騒音はなかなかだったけど。500m以上、離れているのにこの騒音では高速道路近くの人は大変かも。

 北上で、3号線(E12)で少し西寄りに進んでいたんだけど、ほぼ北向きの4号線(E75)に向かう事にして、少し東方向に進路変更。

 次の町、Hyvinkaaで買い物。DNAのSIMカードが3.90と、相変わらずマイナス4ユーロのキャンペーン有ったので、もう一枚購入。今のSIMカードに容量追加するよりも安いかも。500円で高速な通信が1週間使い放題は格安。

 町を出ようと走ってたらおじさんに呼び止められた。少し話して、楽器演奏するとのことで笛上げた。家に寄ってお茶でも?とのことで、お邪魔して買ってたケーキで昼食にした。

 この家族、スペインの南の海沿いに家持っているらしい。冬に行くんだろうね。

 笛はおじさんはならせなかったけど、お姉さんだかが鳴らせた。みんな楽器をやるみたい。

 お邪魔したついでに、玉子を買ってたので、茹でさせて貰った。

 しばらく話して、演奏をビデオに撮られたりしてから出発。20ユーロくれようとしたけど、何とか断った。しかし、よく考えると現金必要な時も有るので、2600円と物々交換しておけば良かったかも。向こうは円は使えないけど、まあサンプルと言うか、記念品みたいなものとして。

 190号線から54号線に入ったら思ったより車が多くて不快。2951号線という無茶大きな番号の道へ。番号は多分、295号線の1とかでは無いかと思う。

 しかしこの道は曲がりまくり。曲がりまくりと言うことは古い道で、古い道と言うことは土地は完璧に利用されていて、キャンプ適地無しと言うこと。

 予想通りの道だった。キャンプ場所さがしに入ってたので、ちと困ったけど、ネット使い放題でこちらにはGoogleマップの航空写真と言う強力な武器が。

 15km程先に何とか家から1kmくらいの間をおける森を発見。そこに向かう事にした。

 結果は大成功。あまり使われていない感じで、開けた三叉路にテント設営。横に携帯用のアンテナが有るのが少し気になるけど。

 2951号線沿いで菜の花。菜の花畑は結構好きなんだけど、匂いは少しきつすぎる時も。ポーランドとかではもう完全に種になっていたところも有るので、これは2回目かな?。

 前にも一度見たけど、ピンクの牧草ロール。よくまあこの色作ったもんだ。売れなくて不良在庫になるとかは心配しなかったんだろうか。

 オートで写真撮ると明るくなって結果白く見えてしまうので、明るさ抑えて撮るとピンクに見えるようになる。

 見る分には色々カラフルなのも良いけど、製造会社、よくこれを作ると決めたね、と言う感じ。

63.5km, 5:20, 11.9km/h
2951号線沿いの林の道の三叉路

7/25(火)曇り朝夕雨、60901km

 朝雨が降ってフライが濡れたので、出発がだいぶ遅くなりそう。やっとドラクエ7クリア。しかし、エンディングで色んな町を手動で回らされ参った。完全自動で見せてよ、と言う感じ。

 テントを乾かしたので、出発はお昼を過ぎてしまった。次の町LammiでK Marketしか無いかと思って買い物したら、その先にS Marketと言うのが有って、見に行ったらK Marketよりだいぶ安かった。

 クノールのラーメンが0.49ユーロで有ったし、魚の缶詰めもサーディンが1.05ユーロで有った。デポジットの返却のコインが2ユーロたまっていたので、それでラーメンとサーディン購入。

 ラーメンはK MarketでPirkkaという安物ブランドのが3つ1ユーロだったので買った。同じブランドで水が1.19ユーロで、高いけど買ったらデポジット込みで、水は0.79ユーロ、105円だったのでこれなら買える。

 53号線に出たけど、やはりうるさそうで、マイナーな3192号線にした。静かで良かったけどアップダウンがやけにきつくなり、休憩場所皆無で走り続けて疲れた。

 雨が降って来たので夕方5時に早めにテント設営。その後雨がしっかり降って来たので、早めにキャンプに入ったのは正解になった。家が続く道で、なかなか難しかったけど、今日も航空写真が活躍。

 出発が午後で、40kmしか走ってないけど。縮尺の大きなフィンランド全体の地図で見ると、まだ殆どヘルシンキの近く。2週間でスウェーデン国境に着きたいけど、このペースじゃ?かも。

 Pirkkaのラーメン作ってみたら、チキン風味なのに唐辛子いっぱい入ってた。韓国製だろうか。スープは廃棄。

●コープさっぽろのトウモロコシギフト見てみたら、コープさっぽろのネット販売システムが昨年10月に急に廃止になっていた。何かトラブルでも有ったんだろうか。お陰で毎年続けてきたトウモロコシギフトが送れない事態に。コープさっぽろのトウモロコシギフトは結構お気に入りなんだけどね。

40.1km, 3:24, 11.8km/h
3192号線から53号線のAuttoinen方向へ分岐した未舗装路横の森、今日も三叉路で

●K-market 6.23

ケーブル埋設

7/26(水)雨のち曇りのち晴れ、60941km

 朝、雨が降り、昼まで乾かしたけど乾かず。

 未舗装路をしばらく走り、53号線から24号線へ。

 途中レストエリア/水泳場が有ったのでお昼休憩し、フライを乾かした。少しカビが出始めているので、よく乾かさないと、1日でカビが大増殖する可能性も有るので。

 昨年もそうだったけど、今年も各国でケーブル埋設が大流行。

 最初何のケーブルか分からなかったけど、これだけあちこちで行われていると言うことは、電力線以外には考えられない。真ん中が金属でその外が絶縁体、外に塩ビの皮覆。

 前に切り口見た時は銀色で、導体はアルミ系かなと思ったけど、これは錆びているようにも見えるけど銅?。

 技術革新で、この程度の絶縁体の幅で、電力線が束ねられるようになったんだと思う。土地がたっぷり有る国では、電柱よりも安くなるかも。

 貧しい国は電柱で、ポーランドは電柱が多かった。そのポーランドでも埋設は行われていた。日本もこの技術革新で地中埋設が増えるかな?。

 まあ日本は例に寄って官庁の超細かい規制、規則とかで簡単にはやれないかもだけど。規制いっぱい=利権いっぱい、なので、なかなか規制緩和は行われ無いだろうね。

 規制緩和=利権縮小、なので。

 50km程でKuhmoinenと言う町が有り、何とか買い物出来た。水が1.09だったので買ったらデポジット込みだったので、後でもう一本購入。

 キャンプのしやすさを考えて、3291号線に分岐したけど、しばらくして未舗装になった。

 未舗装でも表面は滑らかで問題無いんだけど、アップダウンが多く、過去最強の傾斜。見たら垂直か!、と言う坂がいっぱい出てきた。過去、わたしの辞書には押しと言う言葉はなかったんだけど、今回は一番軽いギアが使えず、4回押した。

 即、腰に違和感。

 町から十数キロ走ってキャンプに突入。しかし、近く(400〜500m)に家が数軒有り、犬が少し鳴いて平穏乱してしまった。

 まあ、田舎道に午後7時とかに進入したので、車が追い抜いてすぐUターンしていったり、3回も同じ車を見たりで、不審者情報が伝わっている可能性が高そうで、犬が吠えている対象の捜索とかはなく、飼い主の命令で?犬もすぐ吠えるのを止めた。

 これが伝わっていない場合、何かを叩く音とか、エンジン吹かす音とか、発砲とか、正体不明の危険動物を追い払おうと色々やられる。それでも犬は継続するので、最後には原因捜索にやってきたり。

 町ではおじさんが写真撮らせてとのことだったけど、珍しくて、と言うよりは噂の不審者情報確保、みたいな感じだった。

 まだ髭剃って無いけど、はやく剃らないといけない。

 今日も三叉路で、これで3日連続三叉路にテント設営。

63.3km, 5:11, 12.1km/h 3291号線、Kuhmoinenの北十数キロ

●S-MARKET 6.36、S-MARKET 1.09

E63

7/27(木)曇りたまに晴れ、61004km

 20km程未舗装で、最初はつるつるの道で問題無し。アップダウンは相変わらずで、車だとジェットコースターみたいな道。

 しかし、じきにコジャリを撒かれ、見た感じ今朝整備し直したみたい。土の道路の整備としてコジャリ撒きは必要なのかもだけど、なんかわたしの前を整備の車が走っているかもで、殆どわたしに対する嫌がらせになってる。

 削り直してコジャリ撒いた道は自転車には最悪。2時間程このコジャリの道と戦って何とか53号線へ脱出。

 湖沿いは、ほぼ確実に使われていて、こんな感じで家(別荘?)が有る。

 次の町Jamsaで買い物。燃料のアルコールを探したけど見つからず。今までフランス、スウェーデン、ノルウェーでは簡単に買えてたんだけど、フィンランドでは買ったこと無かったかも。

 ハンドルからのギュッギュ言う音が大きくなり折り畳み部分等を調整してみても直らず。よく見たら固定のネジが緩んでいただけだった。締めたら音はしなくなり、今までぐらぐらだったみたいで、ハンドルがガシッとして安定した。

 フレームの折り畳み部分もそうだけど、振動でネジが緩むみたい。締め直して快適になった。

 ここからE63を走ってみたけど、最強の幹線で車が途切れないくらいの使われかた。路側帯も狭い所が多く大変。車がうるさいので、左耳に耳栓装着したら少しましになった。救いはトラックがそう多く無いこと。しかし、対向車がいることが多いので、すぐ横をトラックが走る事も多く、結構危険。

 町を出る時点で20km程先の森を目的地にしていたけど、第一目標が坂がきつく車が出てきたので、1km程戻って第二目標へ。こちらも坂がきつく、上まで押して少し汗をかいてしまった。

 今日もまた三叉路にテント設営。

 ドラクエ8もクリア。アッサリしたエンディングで良かったかも。しかし7も8も2度やりたくならない感じ。9は何度も楽しめたけど。

56.6km, 5:23, 10.5km/h
E63、Jamsa(ヤムサ)とJyvaskyla(ユバスキュラ)の間

●S-MARKET 4.56

7/28(金)晴れのち曇り雨のち晴れ、61061km

 この黄色いメロンがお気に入りで時々買っているんだけど、大体大きすぎて2kgとか有ると買いにくい。昨日は1kg以下の小さなのが有ったので買った。後、半分に切ってあるやつも買うことがある。

 数日前の天気予報で今日は雨の予報だったけど、予報通り昼前から雨。バス停が有ったので避難したけど、結構強い雨だった。

 数キロ先にスーパーが有るんだけど、その数キロがなかなか進めない。更に木の下とバス停で雨宿りして、何とかスーパー到達。

 先にホームセンター?に行ったらタランギアっぽいアルコールのクッカー売っていた。これはアルコールも有ると言うことで、店員さん捕まえて聞いた。その店員さんは別のおばさん呼んできて、2人で何とか見つけてくれた。

 右のスウェーデンのは赤く着色しているけど、今日買った左のは透明。エタノール99%だと思うので、これは飲めると言うこと?。フランスのは用途としてコーヒーとか紅茶に入れる、とかも有ったので、フランスのも飲める。

 日本では飲めると酒税が掛かるので、何かを入れて飲めなくしてあると思う。

 値段は4.55ユーロだった。スウェーデンよりちょっと高い。

 Muurameと言う町でアルコール燃料も水も買えたので、Jyvaskylaは中心部を通らずに迂回することにした。今日は雨で進む気がなくなり、キャンプ地を近くで設定したけど、雨が止み、晴れ間も出てきたので、もう少し進むため、目的地変更。

 Jyvaskylaの空港に近い所で630号線で向かった。しかし目的の道は無茶使われていて、家も有ってダメ。少し手前でみた反対側の道に進入してキャンプ地にした。

 夕方にはスッキリ晴れて来た。相変わらず夜は晴れて昼間曇りのパターン。

 下が柔らかい赤土。バルト3国もこんな感じだったけど、砂。ここは砂と言うよりは赤土かな?。フィンランドに入ったとたん、下は岩盤になったけど、この辺りから変化?。

 今日でフィンランドに来て1週間。2週間でスウェーデンに入る予定だったけど、まだ半分は全然来ていない。2週間で抜けるとSIMカードがぴったりで良いんだけどね。

55.5km, 4:39, 11.8km/h
Jyvaskylaの北、630号線沿いの林

●HALPA-HALLI 5.93、K-supermarket 5.23 税金は食料が14%で普通のは24%だった。スーパーで24%の物が有るので何かと思ったら、ペットボトルのデポジットだった。

SIMカード

7/29(土)曇り時々晴れ、61116km

 先週の土曜日にフィンランドに入ったので、今日で8日目。SIMカードには7ユーロ分入っていて、1日は0.89ユーロ。なので7日で切れると思っていたけど、8日目の今も使えている。

 初日が夕方からなので、カウントされていないのか、時間割りなのか。

 それとも端数が0.77ユーロ残るので、その端数分だけ時間割りなのか。まあ明日は切れて新しいSIMカード入れる事になると思う。

 休養日ゼロで少し疲労が蓄積だけど、今日も前進。雨が降り続く事が有れば連泊しただろうけど、それは全然無し。にわか雨は多かったけど。

 川が有ったので、少し洗濯、洗髪。ついでに散髪も。泳ぐのはちょっと無理だったので水浴びは無し。相変わらず茶色の水。濁りでは無いんだけど。

 40km程のSaarijarvi(サーリヤルビ)で買い物。

 玉ねぎとジャガイモ。ネクタリンはよく買う。今日も小さなのが有ったので、黄色いメロンと言うか瓜購入。

 チョコレート類が高いんだけど、コープブランドのが有ったので買った。スウェーデンでよく買っているやつ。MAMAと言うラーメンはタイ製で、出前一丁と同じく0.69ユーロ90円。袋ラーメン5袋だと400円を越える高級品。

 フィンランドでクノールのラーメン見つけたんだけど、チキン味なのに唐辛子入ってた。フィンランドは辛いの好き?。

 E75が北へ一直線なんだけど、E63で車が多く、煩かったので、630号線、6304号線、13号線、それから58号線と言うのを目指して648号線で北上。マイナールートで、車が無茶少ないのにきれいな舗装の良い道。

 この先、森が多そうで、このところでは初めて航空写真で場所を決めてから、と言うのを使わずに前進。

 予想通り森が多いのに、時々家。山奥に一軒、とか好きな人が多いんだろうね。湖が有ると、家が必ず有るし。スウェーデンに比べて、フィンランドは私有の権利が追及されてるかも。

 60kmを過ぎてから横道に入った。

 久しぶりに森林管理道路。しかし夕方7時半を過ぎても太陽が当たり、暑くてなにも出来ず。

 近く(と言っても1km以上は離れているけど)に家が有って、犬がこっちを感知した。そのうちモトクロッサーが道路往復してアクセル吹かして行った。

 連絡網で、そっちへ不審者が向かったぞ!、と言うのはいつも相当有る感じだけど、今日の森の中の一軒家では付き合いも無いだろうし、連絡無し。

 犬が吠えまくる、正体不明の恐ろしい?怪物を追い払う為に、モトクロッサー出動と相成った。怪物ではなくて人間ですよ、と、一応ホイッスルは吹いたけど、向こうの人間には聞こえないだろうね。犬には聞こえても。

 相変わらずアップダウンはキツイけど、今日は南からの追い風。

 坂をとことこ上って、下りはピューっと快速。しかし、このところフロントギアはインナーに入れっぱなしで、インナーだと平均速度はこれくらいで限界。

63.8km, 5:04, 12.5km/h
648号線、Saarijarviの北20kmくらい

● 6.04

湧水

7/30(日)晴れ時々曇り、61180km

 SIMを次のに差し替え。連絡してくる言語を英語に切り替え。ホームページで確認したら残高7ユーロで、初日だと確認出来た。

 昨日見たら0.77ユーロで計算合っていた。強引に切らずに、この端数で1日使わせてくれたんだろうね。

 648号線はアップダウンの傾斜が緩やかになり、久しぶりにフロントをアウターに切り替え。車も殆ど来ないし、舗装したばかりで路面も最高。静かで、今回の旅一番の道路だった。

 快適だった648号線は15km程で終了。58号線へ行くため6461号線へ。未舗装でアップダウンもきつくなったのでインナーに戻した。しかしこの道は無茶感じ悪かった。

 不審者連絡網が活動したのか、奥の方の家から道まで出てきていたカップルがお待ちかねだった。手前の犬が吠えた家から連絡有ったかな?。

 しかしこのカップル、相当待っただろうね。3〜4km有って、未舗装なのでわたしは6〜7km/hでしか走っておらず、想定より10分とかは遅かっただろうね。行きすぎたらみちの真ん中に出てお見送りしてくれた。

 以降も建物陰のおじさんと、椅子に座って道を眺めていた若者。何にもない、山道の未舗装路で、車も殆ど通らず、埃っぽい道なんか眺める必然性全く無し。

 10kmだか15kmだかでやっと6461号線が終了。77号線直前に日陰があり、暑くて疲れてたのでそこでゆっくりお昼休憩。

 1台の車が77号線から入ってきて、すぐ横のバス停に停車。道に自転車止めて有ったんだけど、わたしの方は全く見ず。数分止まってUターンして行った。未舗装の6461号線に入ってくる必要性全く無し。時間からすると、ネットに書き込みかな?。

 更にわたしが撤収しているとき、77号線の方のバス停にも車が停車して、こっちを見ていた。そこも止まる必然性は無さそうな感じ。

 長時間休憩したので、他にも数台6461号線を通ったけど、ソーラ充電の為に自転車は日向に出してあるので、助手席の人が自転車とわたしを思いっきり見ていった。これが通常の反応で、不審者情報に接して無い感じかな?。

 しかしこの6461号線は見物人てんこ盛りだった。

 77号線を少し走り、目的の58号線へ。

 パーキングで水が出ていた。

 掲示をグーグル翻訳で調べて見たら、新鮮な、春の、水、と出た。フレッシュ・スプリング・ウォーターと言うことだろうね。

 春じゃなくて泉と訳して欲しいもの。

 水は有難いので4L汲んだ。飲み水を1.5L持っていたので、計5.5kg。まだ1.5Lのペットボトルもう一本持ってるけど、重すぎて断念。

 しかし流れている水は井戸に戻している。ここで洗ったりした水は井戸に入ってしまうので、衛生上は今一歩かな?。水は当然だけど茶色では無い。横の川は茶色だけど。

 小さな町、Kivijarvi(キビヤルビ)で少し買い物。水は買わず。暑かったので初めてアイスクリーム買ってみた。一番安いミント味のサンドイッチ。120円とかだけど、日本のサンドイッチの半分くらい。アイスクリームは日本が安い?。

 しかしミント味ってね〜。

 58号線はしばらく湖の近くを通るので、コンスタントに家があり、家が遠そうな所がワンチャンスっぽく有ったので、早めにキャンプした。

 標識の有る道は近くに結構有るんだけど、多分キープしているだけで、家はまだ無いんだと思う。犬の鳴き声が聞こえず。

 車が入ってくる可能性は殆ど無さそうな道。誰か道の真ん中で大きな焚き火してあった。車中泊だろうね。

 だいぶ道にはみ出しているけど、万が一車が来れば、何とか通せるかな?。

 夕方4時台にテント設営。6時台には雨が降り、早めのテント設営は正解になった。

 今日やっとフィンランドの半分を越えた。残り7日で行けるかな?。

 今日は初めて本格的な暑さ。それも蒸し暑い。昨日の南風の影響かな?。30度近くまで行ったと思う。

60.6km, 4:43, 12.8km/h
58号線、Kivijarviの北20kmくらい

●4.92

7月も終わり

7/31(月)晴れ時々曇り夜雨、61240km

 フライが乾かず、途中、休憩した時にフライを出して乾かした。

 バス停でお昼休憩したけど、じきに奥から車が来て、結構なスピードで、わたしの2mとか前でUターンして戻って行った。奥には家が有るんだろうけど、やっぱり連絡有ったかな?。

 手前の家から「変なのがそっちに行ったぞ」か、前を通った車から、「お前んちのバス停で今、変なのが休憩してるぞ」に反応した若者が車で見に来たかな?。

 この辺りのバス停は、多分利用者の自腹で小屋作ってると思う。小屋無しが殆どで、小屋が有る場合でも形が色々。この小屋は結構きれいなやつ。

 今日はずっと58号線走行。

 Lestiyarviと言う湖沿いには小屋が林立。こっちの人は本当に湖好きだね〜。きれいな水泳場が有ったので休憩。客は数組。海パン持ってないので人が居ては泳げない。ピクニックテーブルでしばらく休憩。

 小さな集落に店が有ったので水とお菓子購入。

 この湖の先で58号線から63号線に移るのに775号線に入るつもりだったけど、調べてみたらキャンプ出来そうなところがなく、58号線をもう少し進む事にした。

 10km程進んで湖おわり、横道に進入して結構走り、今日も三叉路にテント設営。後500mとか進めば池が有るみたいで、行って泳ぐとかもあったけど、道が今一歩で止めた。

 テント設営している時に速攻でダニがテントについていた。殺すの失敗したかも。夕方には黒雲出たけど雨は降らず。

 昨日から前ギアをアウターに掛けたままで、今日は少し踏んでみた。ので、平均速度が上昇。インナーでは12km/h台前半が限界。

●だいぶ北に来たので、夕方から朝にかけて太陽が横に動く感じが出てきた。夜中にトイレに起きると北の方が明るいと言うか夕焼けと言うか。夏至から1ヶ月以上経ったけど、夜中もまだ少し明るさが有る。

 後1週間で今回の一番北に到達するけど、オーロラ見えないかな〜?。オーロラベルトはもう少し北だけど、割りと近い。問題は明るさの方かな?。

●もう3千キロ以上走ったけどリアタイヤがまだ持っている。昨年はは2千数百キロで一部ダメだったけど。同じタイヤだけど、今回のは新しかったかな?。

 もし同じ程度だったとすると、今年は未舗装走りまくりで、未舗装だとタイヤ減らないとか?。

 まあしかし、後1500kmは無理かな〜?。

 2年前のシュワルベなんて、10日間、700kmしか持たなかったけど。シュワルベはドイツの有名ブランド。

 夜9時前に雨が降り出した。

60.0km,4:13, 14.2km/h
58号線、Lestiyarvi湖の数キロ先

● 3.48

リム打ちパンク

8/1(火)快晴のち曇り時々晴れ、61301km

 朝早くから近くで犬が数匹で元気に吠えていた。ハンターかも?。そう近くには家は無いはずだけど、犬がわたしを感知し、わたしの事が伝わっておらず、危険な動物接近と思ってハンターが出動したとか?。

 もしかすると、熊の狩猟期間に入って、ハンター気合い入ってるとかね。昨年、スウェーデンではこの時期に熊の狩猟期間に入り、キャンプしたところの近くには薬莢がいっぱい落ちていた。どうも射撃の練習したみたいだった。

 フィンランドのロバニエミだったか、熊が少ないので、国立公園で保護してるとか書いてあって、それなのに、今は熊の狩猟期間、とか張り出されていたし。

 ピレネーでは熊が少ないのでフランスがグリズリー放したとか。で、スペイン側で農作物が荒らされる被害が出たとか。

 熊が少なくなって生態系がどうの、って、熊は増やさなくていいから。

 ま、取り敢えず、ホイッスル吹きまくっておいた。こう言う時は、不審者情報の連絡網も有った方が便利かも。未知の怪物?とか心配しなくて済むし。一昨日の朝も早くからモトクロッサーが走り回っていたし。

 フライを乾かす為に10時まで待機。

 まさか蕎麦の畑じゃ無いだろうね。菜の花が混じってるけど。フィンランド産蕎麦で日本に輸出してるとかね?。

 Sieviと言う町のS Marketで温州みかん売ってた。前からたまに見かけてたけど、無茶きれい。これはどう見ても日本産、と思ったら、やはり九州の地名が名前になっていた。

 名前が写っていなくて忘れてしまったけど、クマモトだったかフクオカだったか?。しかし夏にって良い保存方法有るんだろうか?。

 キャンプ場所選択に航空写真使う事が多いんだけど、この辺り、残雪期の写真が使われている場所が有って、非常に見にくい。そのせいも有ってか?今日はキャンプ地選択に失敗。

 進入路に大きめの破砕の砂利が撒かれていて、踏んでリム打ちでパンクしてしまった。このところ何度かリム打ちしていて、少し空気が減って来ている感じだった。

 全く走れない道だったので、結構長い直線を押し。車にはだいぶ見られているだろうね。

 大きめの破砕の砂利はスリッパにも厳しい。直線を終え、曲がった所でテント設営。パンク修理。結果は大きな穴が2つも開いていて、最初空気を入れても全然入らず、空気入れに問題有るのかと焦ってしまった。

 仕方ないので目視でチェック。穴を発見した。隣り合った大きな穴を2つ修理。

 後ろのタイヤが限界近くまで来ていたので、ついでに前後交換。走り始めから3300km持ったと言うのはなかなかの好成績。

 チューブも前後交換。今回梅田のビッグカメラでいつも買っていたパナソニックのチューブが無く、買えなくて予備を持ってきていないので、結構危険。

 前に回したチューブはまだ微妙な空気漏れが有るかも知れないけど、ここでは修理無理だったのでそのまま。

 手が真っ黒になったけど、幸い大きな水溜まりが発見できて、洗えて助かった。

 モトクロッサーが4〜5台グループで通過。ジョギングもひとり来たけど、この破砕の砂利の上を走れる靴有るの?。登山靴じゃないと無理そうだけど。

 夜9時頃に車が2台通過。家の有るような場所でも無いし、通る必要は無い道だし、わたしを見に来た可能性大かな?。

 夜、少し雨が降った。朝快晴。こんな感じで昼に雲が出て、夕方にはこの雲が黒雲になり雨を降らす、と言うパターンが多い。今日は夕方には雲が弱まるパターンだったけど、一部黒雲に成長したんだろうね。

 海が近づいて来て、この昼間の雲は海の近くには無いかも。

63.2km, 4:28, 14.1km/h
Sieviから63号線に入り、北西に15kmとか進んだ所の森林管理道路

●S-Market Sievi 8.89

雷ゴロゴロ

8/2(水)曇り時々晴れ夜雨、61364km

 自転車はついでにブレーキシューも交換。良く効くようになった。朝晴れていたのが一気に曇って来て、テントを乾かすのにお昼近くまで掛かった。

 砂利道を500m程押して63号線に戻った。

 Ylivieska(ユリビエスカ)で買い物。この町の上に極悪っぽい積乱雲が集結。町の舗装とかで積乱雲が出来やすいんだろうか?。

 63号線がここから86号線に変わった。既に40km程走っていて、早めにキャンプと思っていたけど、相変わらず森に家があり、更に20kmも走ってしまった。

 フィンランドは森が有っても殆ど利用されていて、家から充分距離をとろうとしているけど、ほぼ無理。

 町を出たすぐには良い森が有ったんだけどね。結果から言うとそこが良かった。

 伐採の道が短く、道路から見えるのでその奥に進んだけど、奥は殆ど使われていない道で、草が少々多い。まあこのところダニにはやられていないけど。蚊は北上するに従って増えてきて、結構多い。

 ブヨもいるけど、攻撃性が低く、問題無し。

 キャンプ場に泊まっても良いんだけど、15ユーロとかが普通みたいで、2千円では流石に泊まる気せず。10ユーロ、スウェーデンだと100Kr、1300円のがあれば一度泊まるかな?。

 スウェーデンで川とか湖の横でキャンプ出来れば良いけど。フィンランドでは湖は全て使われていて無理。

 テント設営してる時から雷がゴロゴロ言い始めた。しかし雨が全然降らず、そうなると積乱雲はエネルギー減らず、いつまでもゴロゴロ。結局夜10時過ぎまでゴロゴロ言ってて、やっと雨が降って終了。

 まあ空元気みたいな雷で、殆ど危険は感じず。

60.1km, 4:25, 13.6km/h
86号線、Ylivieskaの20kmくらい北

●K SUPERMARKET 7.77

水不足

8/3(木)晴れ時々曇り、61424km

 今日もテントを乾かすためにゆっくりし、お昼をだいぶ過ぎてから出発。休養日無しでずっと来ているので、どこかで休養日を作らないといけないかも。

 しばらく走り、そこそこの交差点が有ったけど、なんとなく通過。

 次の小さな町でスーパー検索してみたら、さっき通過した所にK Marketが有った。今居る小さな町にも知らない名前の小さなスーパーが有ったので行ってみたけど、水が1.89ユーロもして買う気が起こらず。

 ボルビックとか高級な水?なら買っても良いけど、本来なら80円とか90円のエルドラドブランドが200円オーバーでは買う気が起きず。

 ジュースとかも良いのが無く、何も買わず。

 20km少々先のスーパーまで行くともうキャンプ適地は無し。少し手前なら良さそうで、今日は水が少ないままキャンプに突入。

 尖った大きな砂利を入れた、森林管理道路に進入。結構車に見られたけど、少し先に良いところが有った。車が走って、砂利が少し避けられていて、何とか走れた。

 広々していて良い感じ。東側が開けているので、明日は太陽が早くから当たってテント乾かすには良い所。ゆっくりしたい場合には困るけど。

 既に脱水症状っぽく、頭痛がしたりしてる。急いでリンゴとネクタリンを食べ、夕食はパンと魚の缶詰。水は後500cc少々有るので、夜と朝食、何とかなるかな?。

 出発すれば10km程でスーパー有るし、何とかなるかも。

48.8km, 3:29, 14.0km/h
86号線、Oulu(オウル)の南40km弱

自転車道

8/4(金)霧のち晴れ時々曇り、61473km

 すぐ日が当たる場所だったのに、朝は霧で、フライ乾くのに時間が掛かり、やっぱり出発は遅くなった。10時台の出発。

 5km程で86号線が終わり、E8に合流。

 10km程で待望のスーパー。水購入。玉ねぎの束と黄色い瓜も。

 なんと、ここから長距離自転車道出現。

 今日はOulu(オウル)と言う大きな町を通過するんだけど、自転車道はそこまで有るみたい。自転車ルート4号線かな?。

 以降ずっと自転車ルート走行。

 北へ向かっているんだけど、これは後ろ側、南向きの写真。自転車道、一般道、自動車専用のE8と3つ並んでいる。

 町を抜けるのはそう大変ではなかった。町のスーパーで水2本購入。朝1本買ったので、今日は3本買った事になる。

 町を出るのも自動車道で、今日は朝の5km以外殆ど車道は走っていない。

 大きな町の近郊なので、森が無く、今日はキャンプ地確保が大変。航空写真とストリートビューを駆使して可能そうな森を選んで行ってみた。

 しかし、道路脇の森にどんどん家が増殖中。航空写真ではスペース有ったのに、良い場所が無くなっていた。仕方ないので少し引き返し、家と家の間の道に進入。

 両側共、500mくらいの距離は確保出来たかもだけど、これだと犬とかには全く無理。お陰で、見物人と思われるのが数組。しかし近寄っては来ず、引き返し。

 タイミング悪かったのは、もう寝ようと思って外に出て歯を磨き、たちしょん始めた瞬間に角を曲がってピンク色の人物が。めがねかけていなかったので良くわからないけど、多分自転車。

 この道はでこぼこで自転車は殆ど通っておらず、子どもが見に来たんだと思うけど、タイミング最悪だった。これでは立派な不審者?。

 まあだいぶ距離があり、ピンク色の人物はそこでUターンして帰って行ったけど、なんと言う絶妙のタイミング。

 道路に平行して広くて快適な自転車道があり、散歩は絶対そっち。蚊が多くてでこぼこの道を散歩する事はあり得ない。馬は通っているようだけど。

 フィンランド産の玉ねぎ。100円程とお安かったので購入。ネギはそう好きではないけど、今日はネギラーメン。

60.8km, 4:47, 12.7km/h
Ouluの北20km弱

●S-Market 5.22、S-Market 4.91

 これで残り1ヶ月。後数日で今回の旅の最北端に到達し、スウェーデンに入る。北極圏も近いので、夜中も完全には暗くなっていない。もうちょっと暗くなってくれて、オーロラ見えないかな〜?。

道路標識

8/5(土)曇り夕方から雨 、61533km

 昨日引き返した所から2kmも進めば、畑みたいに管理された松林があり、楽にキャンプ出来そうだった。後で地図を見てそうかもと思ってたら、ばっちり良いところだった。

 昨日の引き返して無理矢理キャンプがちょっと硬直的な判断だった。今朝も見物かもしれない車が1台通過。昨日柔軟に判断してれば、こんなに見物人に来られる事もなかったんだけどね。

 この標識を割と見かけるんだけど、何か分からない。普通に見れば灯台なんだけど、道路標識だか観光案内だかで、灯台は違うと思う。過去にもこれで悩んだ?ような気がする。一体何の標識だか。

 これはカメラだとすぐ分かる。形がちょっと古すぎるけど、速度取り締まり用。

 2つ共、町の名前。しかしイーって町の名前としてはちょっとふざけ過ぎと言うか短すぎ。

 KEMIからは国境が近い。もうじきフィンランド終了。明日にスウェーデンも可能だけど、明後日かな?。

 イーの町で買い物し、その先の幹線の橋はどうやって渡ろうか?とか考えていたら、こんな立派な自転車道の橋が有った。日本もこう言う感じで、自転車道を繋いでくれれば良いんだけどね。

 これも自転車道。右の木の向こうにE8が有る。まあ土地が充分有るので、日本とは比較出来ないけど、それでもこれを作るには充分予算をかけている。

 日本との決定的な違いは、行政が国民の事を考えているかどうか。日本は使う人間の事は考えていない。こう言う自転車道が有れば、自転車だけじゃなく、うばぐるま押したりしてる弱者も安心して買い物に行ける。

 日本はその観点が無く、行政側の都合とか規則とか、もっと悪質な票の為のバラマキとか、そんな事がメイン。

 バラマキでも良いから自転車道整備やってもらえれば良いんだけどね。安全な自転車道が有れば、想像以上に国の質が変わると思うけどね。自転車道と言ってるけど、自転車だけじゃなく、車椅子でもうばぐるまでも子どもでも安全に通れると違うけどね。

 日本では歩道の段差ひとつ見ても使用者の事を考えていないのが分かる。規則だか工事業者の利益の為だか知らないけど、縁石を全ての場所に設置して盛り上げ、ゴットンゴットン。

 うばぐるまの車輪は小さいので、この段差がきつく、車道を押しているおばあさんをどれだけ見かける事か。

 もしも段差で車が入るのを邪魔しようとしているので有れば、乗り入れは運営側で規制すれば良いこと。滞在時間関係無く、歩道の上に車が居れば即罰金とかね。

 大阪で流行っている自転車道の原付止めのステンレスゲートも極悪。強制的に原付入れなくしてる代わりに自転車道の使い勝手が無茶悪い。全車止まって押して抜ける。これがいっぱい有れば道はズタズタ。

 わたしみたいな荷物の多い旅行者は自転車なのに自転車道が使えない。

 全ては、日本の行政が国民の事を考えていない事が原因。こっちでは、わたしが考えていることが普通に行われている。

 歩道の縁石の段差必要有るわけない。

 後半は自転車道も平行した一般道も消滅。E8/E75を通行。

 キャンプし易い場所をストリートビューも使って詳細に検討。候補地を決め、GPSに目的地をセットして進んだ。

 今日は成功。伐採地への進入で、幹線で車が多いので、だいぶ目撃はされたけど、良いキャンプ地が見つかった。幹線からそう離れていないので騒音は結構有るけど。

 早めにキャンプに入って、夕方5時過ぎから雨になって、これも成功。いきなりドシャっと来たので、走っていたら大変だった。

●昨日から向かい風。今日は北東からだったけど、北寄りだと涼しい。北欧はそろそろ夏も終わり。学校もじきに始まるんじゃないかな?。

50km, 4:00, 12.5km/h
E8沿いの伐採地

●K-Market 2.38、S-Market 3.12

フィンランド最終日

8/6(日)曇り、61583km

 今日がフィンランドの最終日。明日はスウェーデンへ。

 Kemiまで50km程。E8走ったり自転車道走ったり。今日も北東からの風で、曇っていて寒い。久し振りにダウンのベストを出した。

 ずっと北か北東に進んで来たけど、進行方向が徐々に西へ。ので、最初向かい風だったのが、追い風気味になった。

 Kemiで買い物。久し振りに出前一丁が有ったので購入。69セントでタイのラーメンと同じ値段。当然出前一丁の方が圧倒的に品質が良い。

 町から10km程の、E75方向の森を目標にしたけど、3ヶ所チェックしてダメで4ヶ所目でやっとテント設営出来た。

 しかし、犬の散歩がやって来て、知り合いとかに報告したんだろうね。行き止まりなんだけど、車がやって来て、わたしがUターン場所にテント張っているものだから、行き止まりで何度も切り返してUターンして去って行った。

 オフロードバイクもやって来たけど、控えめで、近くをうろうりしただけで帰って行った。この程度で情報の拡散が止まれば良いけど、危ない若者グループとかまで伝わらない事を祈ろう。

63.9km, 4:57, 12.9km/h
E75、Kemiの西十数キロ

バルト三国へ  Home  スウェーデン北部へ